ニュース 
  
    ★★★★★★ お知らせ (2023.08.06現在) ★★★★★★ ご意見ご要望・掲載希望は   
     
  
    == 役員幹事会情報  == ▼2023年度の活動(集い・総会準備、会報発行) 
 
  
    ☆SPACE U 公演 8.9(水)~ 8.13(日)☆ 
      《構成・演出:大島宇三郎》https://www.quartet-online.net/ticket/nobarakotodama 
☆矢萩典行作陶展  2023.7.5(水)~ 7.11(火)熊谷市・八木橋☆  
      ☆伊藤彰規 展  2023.7.4(火)〜 7.9(日)札幌・大丸藤井セントラル☆  
      ☆矢萩典行作陶展  2022.9.5(月)~9.10(土)銀座・ギャラリー邨☆  
 ↑↑↑↑
       ▼第2回『伊藤彰規さんとTea time talk』9/6(火)15:00
      https://tablaoesperanza.jp/live/08-28/ 
      
      
       ☆ UIJターン希望者向け企業説明会 10/9(土)有楽町 にて☆   https://kitami-koyou.jp/promotion/2021/2642/ 
 『伊藤彰規 展 | 光、風 ーオホーツク』9/1(水)〜9/10(金)        
        『矢萩典行作陶展』9/6(月)〜9/11(土) 
      
  https://www.hokkaido-np.co.jp/article/570280?rct=s_hokkaido https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210724-OYT1T50227/ https://hokkaidolikers.com/archives/33315 https://www.youtube.com/watch?v=hWIrKgpbxMU https://www.facebook.com/yuichiro.yamagami.3 
      ▼Facebook山上木工https://www.facebook.com/yamagamimokko/?ref=page_internal 
      ▼山上木工HPhttps://yamagamimokko.com 
      
      https://taiheiyousyokudou.com/ 佐々木さんからのメッセージ&申込用紙 
       ☆ 第88回強行遠足 コロナ禍距離縮小して開催 2020年10月4日(日) ☆  
      
 ☆ 48期 矢萩典行さん(作陶展8/31~)・伊藤彰規さん(個展9/1~)          ☆矢萩典行  作陶展   8/31(月)〜9/5(土) 銀座・ギャラリー邨 mura ☆伊藤彰規展  9/1(火)〜9/9(水) 銀座・ギャラリーゴトウ 
      
 ☆ 44期 大島宇三郎さん 演出・出演 7/29~8/9☆    https://www.quartet-online.net/ticket/nekokoi 
公演延期のお知らせ ←クリック申込用紙 
      
       ☆母校クイズ研究会「エコノミクス甲子園」出場おめでとう! 2020.2.9 開催☆  「エコノミクス甲子園」は都道府県代表高校46校が出場し税金や金融諸制度など経済に関する知識を競うクイズ大会です。
      
               ☆ 44期 大島宇三郎さん ミュージカル公演 10/26〜29 ☆ https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=54897 
      
      http://k-kikaku1996.com 
          おもて   うら 
      
  第87回 強行遠足は2019/ 9/29(日)開催されました☆   北斗生にとって最も思い出に残る行事『強行遠足』。
               ☆48期 伊藤彰規さん個展 2019.9.2〜10 東京銀座で開催☆ 
               ☆48期 伊藤彰規さん矢萩典行さん「二人展」 2019.8.8〜 北見市で開催☆ 
           ☆58期 宮永浩美さん所属管弦楽団演奏会 2019.6.2 開催! 
       【パンフレット】クリックして拡大
        ▼チケットご希望の方は「氏名・住所・卒業期・必要な枚数」を宮永さんへ申込んでください。
       【写真○の中:ヴァイオリン58期 宮永さん】
       ☆ 44期 大島宇三郎さん主宰 『SPACE U』公演 2019/5/24から ☆ 
        --------------
●第69回東京とどの実会 案内状発送しました 2019/04/20 tokyotodonomikai@gmail.com  
     
  
      
   
  
     
  
    「第10回ステップ押上 ピアノ・二胡コンサート」地図 
      
 
  
     
  
      
    軽井沢アイスパークで開催された第12回日本カーリングミックスダブルス選手権大会。
      86期平田洸介さんは道協会強化選手として出場。善戦しましたが昨年につづき
      これからも北斗同窓生の活躍に目が離せませんね。
       
 ●長谷川会長『クリスマス・キャロル』刊行 
 
 ●48期 矢萩 典行さん 陶展 2018/12/1(土)〜12/29(土) 
  
       当東京とどの実会の幹事で「会報製作」「横断幕のデザイン」などで尽力していただいている    
     
北斗HP 強行遠足記事へ   
     母校事務室廊下に飾られている『強行遠足完走バッジの額』は同窓生からの寄贈された母校HP 完走バッジ記事 へ 
   ●チケットプレゼント   
  <中央フィルハーモニア管弦楽団 第76回定期演奏会>
 ☆このたび宮永さんからとどの実会員のみなさんにこの演奏会チケットをプレゼントしたいとの申し出がありました。
  チケットご希望の方は「氏名・住所・卒業期・必要な枚数」を書いてメールで宮永さんへ申込んでください。
  ▼日時:9月1日(土)~9月8日(土)12:00〜18:00https://www.facebook.com/gotomariko 
   拡大 ↓ クリック
http://www.michiko-okamoto.com/ticket/  
    ▼全国でロードショー上映中の夏休みアニメ映画「アーリーマン ~ダグと仲間のキックオフ~(日本語吹替え版)」
 ● 北北海道大会 2回戦(準々決勝)勝利! 4年ぶりベスト4  2018.7.17  ● 北北海道大会 初戦突破 8回コールド勝ち! ベスト8! 2018.7.14 
    雨の中、全校応援 
http://www.michiko-okamoto.com/blog/20171211174056/  大学等入試合格者一覧 (PDF) 
      
  
  
      
      
          結果 
      放送予定 
   
  
    準決勝 
    2月23日(金)
 ●日本  6ー7  韓国○ 
    20:05 NHK総合  
   
  
    3位決定戦 
    2月24日(土) 
     ○日本  5ー3  英国● 
     19:30 NHK総合  
   
  
    決勝 
    2月25日(日) 
     ●韓国   ー スエーデン○  
    10:05 NHK総合  
   
  
      
      
          結果 
      放送予定 
   
  
    予選① 
    2月14日(水) 
     ○日本 10ー5  アメリカ● 
    14:05 NHK総合 
   
  
    予選② 
    2月15日(木) 
     ○日本  8ー5  デンマーク● 
     09:05 TBS 
   
  
    予選③ 
      
     ○日本  7ー5  韓国● 
    20:05 NHK総合 
   
  
    予選④ 
    2月17日(土) 
     ●日本  6ー7  中国○ 
    09:05 テレビ朝日 
   
  
    予選⑤ 
      
     ○日本 10ー5  ロシア● 
    20:05 NHK総合 
   
  
    予選⑥ 
    2月19日(月) 
     ●日本  3ー8  カナダ○ 
    09:05 日テレ・NHK BS1 
   
  
    予選⑦ 
      
     ○日本  5ー4  スエーデン● 
    20:05 日テレ 
   
  
    予選⑧ 
    2月20日(火) 
     ●日本  6ー8  イギリス○ 
    14:05 NHK BS1 
   
  
    予選⑨ 
    2月21日(水) 
     ●日本  4ー8  スイス○ 
    20:05 NHK総合 
   
◆カーリング男子 予選リーグ 4勝5敗 準決勝進出ならず 
  
      
      
          結果 
      放送予定 
   
  
    予選① 
    2月14日(水) 
     ○日本  6ー4  ノルウエー● 
    20:05 TBS 
   
  
    予選② 
    2月15日(木) 
     ●日本  5ー6  イギリス○ 
     14:05 フジTV 
   
  
    予選③ 
    2月16日(金) 
     ●日本  5ー6  スイス○ 
    20:05 NHK総合 
   
  
    予選④ 
    2月17日(土) 
     ○日本  6ー5  イタリア● 
    14:05 NHK BS1 
   
  
    予選⑤ 
    2月18日(日) 
     ○日本  8ー2  アメリカ● 
    09:05 NHK総合・Eテレ 
   
  
    予選⑥ 
      
     ●日本  4ー11 スエーデン○ 
    20:05 テレ朝 
   
  
    予選⑦ 
    2月20日(火) 
     ●日本  4ー8  カナダ○ 
    09:05 NHK総合 
   
  
    予選⑧ 
      
     ○日本  6ー4  デンマーク● 
    20:05 NHK BS1・フジTV 
   
  
    予選⑨ 
    2月21日(水) 
     ●日本  4ー10 韓国○ 
    14:05 Eテレ 
   
●85期藤澤さん 銅メダル おめでとうございます  2018.2.24 
 ☆カーリング女子3位決定戦  ○日本5−3イギリス●
●85期藤澤さん 準決勝 惜敗 3位決定戦へ  2018.2.23 
 ☆カーリング女子準決勝  ●日本6−7韓国○
●85期藤澤さん スイスに敗れるも準決勝進出  2018.2.21 
 ☆カーリング女子予選リーグ最終戦  ●日本4−8スイス○
●85期藤澤さん お気に入りおやつ 赤いサイロ  2018.2.21  ☆カーリング女子予選
●86期平田さん 準決勝ならず 残念  2018.2.21 
 ☆カーリング男子予選  ●日本 4−10 韓国○●85期藤澤さん 準決勝進出かけて今夜スイス戦  2018.2.21 
●86期平田さん 準決勝進出かけて今日韓国戦  2018.2.21 
●85期藤澤さん 5勝2敗 2018.2.19 
●86期平田さん 3勝3敗 2018.2.18 ●85期藤澤さん 4勝1敗 2018.2.17 ●85期藤澤さん 3連勝! 2018.2.15 ●オリンピック日本代表 85期藤澤さん・86期平田さん 壮行会 2017.12.21  冬期オリンピックカーリング日本代表の85期藤澤五月さんの壮行会が12/21母校で行われ、http://www.kitamihokuto.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=95  ▼女子優勝 LS北見(オリンピック日本代表)●85期藤澤さん・86期平田さん 準決勝進出 2017.12.16 
  男子 3位(銅メダル)
 
  この結果、日本は男女とも来春の世界選手権の出場枠を獲得しました。
●第85回 強行遠足は2017/ 10/1(日)開催されました。  <強行遠足の歴史> 昌平オリンピック カーリング女子 日本代表決定戦で85期藤澤五月さんがスキップを務める
 来年2月開催予定の昌平オリンピックへは、86期平田洸介さんが所属する男子カーリング
 
 
 9月8日(金)~10日(日)の3日間、アドヴィックス常呂カーリングホールにおいて、平昌オリンピック女子カーリングNHK特設サイト LS北見HP 日本カーリング協会HP 
●42期 沢田亜矢子さん ミュージカル出演 2017.8.30~  沢田亜矢子さんが唄って踊る愉快なミュージカルに出演します。
 ▼ミュージカル『Dance Revolution ~ソノトキのワタシ~』
 ▼母校3年生 風呂谷幸汰君が「第42回全国高等学校トランポリン競技選手権大会」(北九州市)で
●U17代表 母校から3名 2017.7.31 ●岡本倫子スペイン舞踊団新人公演 2017.7.29〜30  ☆第30回岡本倫子スペイン舞踊団新人公演http://www.michiko-okamoto.com 
 ▼第44回北海道高等学校選抜ラグビーフットボール大会。
 ▼江別市で7/23から始まる第44回北海道高等学校選抜ラグビーフットボール大会に
●85期 藤澤五月さん 準優勝 2017.7.17 http://www.kitamihokuto.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=95 
●伝統の一戦 『野獣』対『猛獣』対決 惜敗 2017.7.1 
●全国大会出場おめでとう! 2017.6.30 
●ラグビー部 選抜全道大会出場おめでとう 2017.5.28 ●ラグビー部 初戦快勝 2017.5.21 http://blog.livedoor.jp/dai115jp/archives/52174993.html https://www.facebook.com/hokutorugby/?fref=ts http://ok-nokke.com  】https://ohoban.net  】https://iwashiclub.com  】
▼今回の感謝祭を客側の代表として実行委員長役を務めた村瀬計登さん。https://www.facebook.com/kazuto.murase.5?fref=ts  】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005656185268  】https://maedayuki.jimdo.com/profile-1/  】 http://ok-nokke.com  】
http://ok-nokke.com/ev_170513.html https://www.facebook.com/pages/オホーツク北見焼肉のっけ/1611945145684830?pnref=story http://ok-nokke.com/index.html 合格者数一覧(3/26発表)  この後に、既卒者1名が国立大学に合格しました。
●ボーリング大会出場者募集 2017.2.7  
●母校ホームページリニューアル  2017.1.16 ●46期 3年2組ホームページ スタート  2017.1.10 
http://www.kitamihokuto.hokkaido-c.ed.jp/ky…/kyoukoutop.html 
●48期 伊藤彰規さん 個展 2016/10/7(金)〜10/15(土) 「伊藤彰規展」が開催されます。 
 
●42期 沢田亜矢子さん 出演のライブ (2016.11.15) 
●38期 佐々木梅治先輩 出演の舞台公演 (2016.9.1) ●母校演劇部 全国大会出場 直前公演 (2016.7.13) http://www.kitamihokuto.hokkaido-c.ed.jp/2016/20160406/2016-engeki-chokuzen.pdf ●母校 文化祭 (2016/7/7〜7/9) http://www.kitamihokuto.hokkaido-c.ed.jp/2016/201607/2016-bunka-day1.pdf http://www.kitamihokuto.hokkaido-c.ed.jp/2016/201607/2016-bunka-day2.pdf http://www.kitamihokuto.hokkaido-c.ed.jp/2016/201607/2016-bunka-day3.pdf  ●母校 体育祭 (2016/6/30〜7/1) ●北斗 野球部 惜敗 (2016/7/1) 
●北斗 野球部 ガンバレ!(2016/6/27) http://www.asahi.com/koshien/nhokkaido/ 
   吹奏楽部が創立60周年を迎え、5月21日(土)北見市民会館で記念式典、 ▽吹奏楽局HP  http://www.kitamihokuto-wind-orchestra.org  世界女子カーリング選手権大会で日本初の銀メダルに輝いた85期藤澤五月さん(LS北見)の記事が 「しんぶん赤旗 日曜版 5/1・8合併号」に掲載されました。紙面拡大 ●今春卒業91期生 進路状況  (2016/4/6) 
   この春の卒業生(91期生)の進路状況が分かりました。
   現役生239名の約半数が国公立大へ現役合格しています。
   
   国公立大学合格者 114名(道内71、道外43)    
   ・北海道大学 10    
   ・東北大学  1    
   ・一橋大学  1    
   ・大阪大学  1    
   ・筑波大学  2    
   ・お茶の水女子大学 1 など      
   
   主な私立大学合格数    
   ・早稲田大学 2    
   ・東京理科大 4    
   ・明治大学  4    
   ・中央大学  8    
   ・法政大学  12    
   ・同志社大学 3
   
   医学部医学科合格数    
   ・札幌医科大学 1    
   ・藤田保健衛生大学 1  
 
●85期 藤澤五月さん快挙 日本初銀メダル! 世界女子カーリング選手権 (2016/4/2) 
  
     
  
     
  
     
  
     
<北見市は「LS北見」祝福ムード一色> 
  
    女満別空港には家族や関係者、辻北見市長ら約200人が出迎え選手を祝福。 市役所と市常呂総合支所にはメンバーを  
  
北見市Facebookページhttps://www.facebook.com/kitami.city/?fref=ts http://www.city.kitami.lg.jp http://www.locosolare.jp https://www.facebook.com/Team-LocoSolare-1518031541788373/ http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=92837 http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=92852  
●85期 藤澤五月さん決勝へ! 世界女子カーリング選手権 (2016/3/27) 明日の決勝戦は今大会2度負けている強豪スイスですが、新たな気持ちで思い切りゲームを ●47期 チェリスト福村忠雄さんコンサート (2016/4/2) ・北斗47期チェリストの福村忠雄さんが出演するコンサートが4/2(土)新宿・百人町で開催されます。 
●85期 藤澤五月さん大活躍 世界女子カーリング選手権 (2016/3/25) カナダ・スウィフトカレントで開催されている世界女子カーリング選手権。 ●40期 長谷川知子さん 絵本原画展 (2016/3/14) 
40期 長谷川知子さんの原画展が3/15から北見で開催されます。 ●48期 岡本倫子さん スペイン舞踊団公演 (2016/3/13)  48期岡本倫子さん主宰「岡本倫子スペイン舞踊団」公演がhttp://www.michiko-okamoto.com  ●第91期生 卒業式 (2016/3/1)  3/1(火)第66回卒業証書授与式が挙行されました。 ●85期 藤澤五月さん 優勝おめでとう (2016/2/13)  2/13(土)日本カーリング選手権大会 女子優勝決定戦。 
●幹事会 (2015/12/5) 
  湯島の事務局で2015年最後の幹事会が開催され以下のことを討議しました。 
●85期 藤澤五月さん快挙! 優勝おめでとうございます! 2015.11.14 パシフィックアジアカーリング選手権大会 女子決勝戦(2015/11/14カザフスタン) ●48期 伊藤彰規さん 作品展 2015/10/9(金)〜10/17(土) 伊藤彰規展「記憶の紙碑 Ⅱ _lettere bleu」が開催されます。 
●Facebook 東京とどの実会に2,525人が来訪 Facebookに開設している東京とどの実会のページに、第83回強行遠足の記事を掲載したところ、 
●第83回 強行遠足 2015年10月4日(日)開催 伝統の北斗強行遠足。男子71km、女子41.2km。後輩諸君、ガンバレ!   「強行遠足」を継続開催しているのは北見北斗と甲府一高の2校だけだそうです。http://www.kitamihokuto.hokkaido-c.ed.jp/…/etc/2015kyoko.pdf  
●北斗野球部 健闘 ベスト8! 北北海道大会 2015/7/21   第97回全国高等学校野球選手権大会 北北海道大会  (旭川スタルヒン球場  出場16校)https://www.youtube.com/watch?v=byvc0NG2GsM https://www.youtube.com/watch?v=41quQBBw5k0  ○  北見北斗  7−1  天塩  ● NHK甲子園 http://www.nhk.or.jp/koushien/1/  
●48期 伊藤彰規・矢萩典行 作品展 2015/8/6〜8/12 北見市にて 北斗48期生 伊藤彰規さんと矢萩典行さん(共に多摩美術大学卒)の二人展「絵画&陶 ー静寂の声に託してー」が 
●北斗野球部 北北海道大会 第1回戦     第97回全国高等学校野球選手権大会 北北海道大会  (旭川スタルヒン球場  出場16校) ◆7/20  第1試合 9:00    北見北斗  :  天塩  NHK甲子園 http://www.nhk.or.jp/koushien/1/  
●北斗野球部 北北海道大会へ! おめでとう! (2015/7/5)   第97回全国高等学校野球選手権大会 北北海道大会 北見支部予選Cブロック。網走桂陽  を4:2で下しCブロック代表校になりました。 
 Aブロック代表校 遠軽高校、 Bブロック代表校 北見工業高校。  旭川スタルヒン球場で開催。 
● 北斗野球部 北見支部予選 決勝戦へ (2015/7/4)    第97回全国高等学校野球選手権大会 北北海道大会 北見支部予選Cブロック。  
●北斗野球部 初戦は7/4 がんばれ! 
●北斗ラグビー部 全道大会 カップリーグ3位!(2015/6/7)   第2回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会   
 ◆6/7決勝戦 
●東京北見会 平成屯田兵ツアー 2015/5/22 5/22〜23 角田農場でタマネギの植え付け体験したそうです。 東京北見会  http://www.tokyo-kitamikai.sakura.ne.jp/  
27期宮井顧問(左から2人目)が持っているのは、桂名誉会長からの差し入れで旭日小綬章受賞を記念したお菓子です。 
  
    38期 佐々木梅治さん出演の舞台公演 2015年 2月6日〜2月17日 
劇団民藝公演「ヒトジチ」 ・劇団民芸 ホームページ 
     
 
  
    伊藤彰規展  記憶の紙碑_lettere blue 9月22日(月)ー9月30日(火) 11:30ー18:30 (最終日16:30まで) 
 
  
    ●40期 長谷川知子さん 作品展 開催中 2014/7/19   
 
  
    「後藤竜二x長谷川知子展」 7/19〜9/21   
  
    ●総会総括&反省慰労会開催しました  日時: 7月4日(金) 午後6時30分から 
 
  
    ●48期 岡本倫子さん主宰  岡本倫子スペイン舞踊団 2014/7/25  第27回新人公演 【日時】 
48期生・岡本倫子さん  
  
    48期 伊藤彰規さん 個展 開催   伊藤彰規展 ー星を持つ街ー 
    
 
  
    38期 佐々木梅治さん (劇団民藝)2014 
★映画「みつばちの大地」ナレーション 舞台公演 
     
  
      <訃報> 
 
  
    2012年平成24年6月2日 第62回総会での吉見先輩。 
     
  
    北見とどの実会前会長 語らう吉見先輩。 
 
  
    吉見大先輩を囲んで。  
● 40期 長谷川知子さん(絵本作家) 新刊 2014/440期   長谷川知子さんの新作「がっこうにヤギがきた!」が発売されました。  出版社/新日本出版社 「がっこうにヤギがきた!」 
●前田幹事長 本郷郵便局にて 2014/3/25 「会費振込用紙」の印刷依頼のため 
●2014年2月22日 北見市ふるさと会の親睦ボウリング大会 参加  
  
    ●2014/1/18 役員・幹事 新年会       平成25年秋の叙勲受章で『旭日小綬章』を受章された  
  
     
  
     
  
      
   
  
     
  
    桂教夫名誉会長 『旭日小綬章』受章!   (2013.11.03 発令:内閣府) 11月3日文化の日に発表された平成25年秋の叙勲受章にて、 中小企業振興に尽力された功労が認められたものです。 
     
 
  
    『北斗演劇部から礼状』 (2013/9/13) 演劇部が国立劇場で上演という快挙を祝い 演劇部から礼状が届きました。全国高校演劇、北見北斗「ちょっと小噺。」が優秀賞 審査員から高い評価  
      快挙! 『北斗演劇部、国立劇場で2013年8月25日(日)に公演』 
      暑い日が続いています。 
 
  
    入場券の入手方法 国立劇場 
       
       
      北海道新聞 全国高校演劇、北見北斗「ちょっと小噺。」が優秀賞 審査員から高い評価 
     
  
      
    
 
  
    86期生・藤澤五月さんの中部電力惜しくもプレーオフ進出ならず (2013/3/21) 
ラトビアで行われたカーリング女子世界選手権で通算5勝6敗の7位で 
      
   
  
    86期生・藤澤五月さんカーリング世界選手権 へ  (2013/2/17) 札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで行われたカーリングの日本選手権女子決勝。 中部電力カーリング部公式サイト 「東京とどの実 Vol.12」 にインタビュー
86期 藤澤五月さん  
 
  
    ★平成25年(2013年) 1月5日 全国高校ラグビー花園開催50周年記念試合★ 北見北斗 VS 天理 50年前の決勝戦OB再戦 
      メンバー全員が60代後半になりましたが、あの日に帰って 北斗魂を発揮 。50年前の借りを返す念願の1トライをあげました!  前半戦 
          
          
        後半戦 
           
                               
      
        
          
          記念試合はNHKで放送されまました。放送日時のお知らせ目撃!日本列島 http://www.nhk.or.jp/program/mokugeki/  
  
         
      
       
  
    
  
   
  
    
     
応援に駆けつけた の皆さん 
       
  
    
     
花園第1グラウンド応援席に陣取る 
 
  
       寒河江部長   □    □   □   角屋政雄39期  佐々木光政39期   □    □    □   蓑口監督 
北斗ラグビー部第3期黄金時代 の皆さん 
 
  
    
     
50年後の記念試合  
  
    試合前記念撮影 今日は        
  
    
      
北斗応援スタンド  
  
    
     
風もなく絶好の 20分ハーフ制です 
 
  
    
     
いよいよ50年ぶりの 
 
  
    
     
快調に攻め込む 
 
  
    
     
  
   
  
    
     
怪我をしないように  
  
    
     
白熱したゲーム 
 
  
    
     
激しいぶつかりあい 
 
  
    
     
  
   
  
    
     
両チーム  
  
    
     
攻め込まれ苦しい展開 
 
  
    
     
  
   
  
    
     
前半戦終了 
 
  
    
     
  
   
  
    
     
23番 
 
  
    NHK 目撃!日本列島「50年目のトライ ~北国の高校フィフティーンの人生~」より転載 
    後半戦 
 
  
    
     
敵陣 に攻め込む 
     
  
    
     
トライ! 
 
  
    
     
50年前の借りを返す 
 
  
    
     
ワントライ返して 
 
  
    
     
ノーサイド 
 
  
    
     
  
   
  
    
     
両チーム 
     
  
    
     
お疲れさまでした。 
 
  
    
     
  
   
  
    
    善戦及ばず50年前の雪辱を果たすことは叶いませんでしたが 選手の皆さん、ご健闘おつかれさまでした。 最初で最後。二度と無い再現試合。 (観戦記:42期広川) 
練習量豊富な天理OBに  
  
      
      
   
  
      
   
  
    <素晴らしき哉、ノーサイド精神> 試合後、天理市内にてアフター・マッチ・ファンクションが開催されました アフターマッチファンクションはノーサイドの精神で 
      
   
  
    
        
          
  
    
     
  
   
  
    
     
敵味方無く車座になり 
 
  
    
     
  
   
  
    
     
  
   
  
    
     
  
   
  
    
     
  
   
  
    
     
和やかに歓談する 
 
  
    
     
尾崎さん差し入れ 
 
  
    
     
(左) 北海道ラグビー協会理事長。 
 
  
    
     
両校エールの交換 
 
  
    
     
  
   
  
    
     
  
   
  
    
     
  
   
  
    
     
両校エールの交換  
  
    
       
天理関係者の皆さん 
 
  
      
      
   
  
    (北斗ラグビー部HPより転載) 
 
  
     
  
  
      
   
  
    北海道新聞オホーツク版 2013/1/4  (北斗ラグビー部HPより転載) 
 
  
     
  
      
   
  
      
   
  
     
  
      
   
  
      
   
  
     
  
      
   
  
      
   
  
      
   
  
      
   
  
      
   
  
      
   
  
      
   
  
    
      
   
  
      
      
   
  
    <50年周記念試合のニュース>●北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/431721.html http://rugby-rp.com/news.asp?idx=103601&page=1 ●サンスポ http://www.sanspo.com/rugby/news/20130105/oth13010516320000-n1.html ●産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000035-san-l29       http://news.livedoor.com/article/detail/7289327/ http://mainichi.jp/area/nara/news/20130106ddlk29050213000c.html       http://mainichi.jp/sports/news/20130106k0000m050039000c.html http://www.asahi.com/sports/update/0106/HOK201301060001.html ●埼玉新聞 http://www.saitama-np.co.jp/news01/06/01.html   
  
   
  
      
      
   
  
      
      
   
  
      
      
   
  
    
      
        
          応援しよう! VS  天理 OB達が50年前の決勝戦を再戦 近鉄花園ラグビー場 第1グラウンド  平成25年2013年1月5日(土)11時00分キックオフ  
      
      北見北斗 VS  天理 50年前の決勝戦再戦 北海道ラグビー協会HP 
      
      
      ●「アフター・ゲーム・ファンクション」記念試合終了後、14:00から天理市内にて試合出場の両校選手・関係者が  
      
      <42期生 有志応援団 の日程> ●第1部 北見北斗 対 天理 決勝戦再戦記念試合の応援  
      ●第2部 とどの実会42期 有志懇親会 
      ●第3部「アフター・ゲーム・ファンクション」への参加   ・場所:天理関係の施設 
      お問い合せは関西幹事 伊藤純夫君(090-7107-4503)まで。 
       
      記念試合が30分番組になってNHKで放送されます目撃!日本列島「50年目の花園決戦」  
      ●全国放送(近畿・東海を除く) 2013/1/19(土)11:30〜11:53
      北斗OBが多数出演するもようです。
       
      2012/10/7(日) 第80回強行遠足が開催されました 
      ・男子  71km  朝4時スタート 1位タイム 6時間21分34秒    
      第80回 強行遠足特集ページ (北斗高校HPへ遷移します) 
      
      北見北斗 公式HP ラグビー部HPにも強行遠足 記事があります 
       
      北斗野球部 ベスト8 (2012/10/4 札幌丸山球場) 2012年 第65回秋季北海道高校野球大会 準々決勝で駒大苫小牧に惜敗高校野球ドットコムに試合のもようが掲載されています 
       
      
        
          応援しよう! VS  天理 OB達が50年前の決勝戦を再戦 近鉄花園ラグビー場 第1グラウンド  平成25年2013年1月5日(土)11時00分キックオフ  
      
      2012/9/21 NHKニュースでOB練習が放送されました  (ラグビー部HPから転載) 
      
        
          9月21日(金)、午後6時45分から5分ほど、 
         
        
          初日は北斗高校へ集合し、身体を動かしました。 
         
        
            
         
        
          9月16日(日)は地元のオホーツクブルーと 
         
      
      
      2012/9/14〜17  出場OB達が北見で練習しました  (ラグビー部HPから転載)  
  
      ラグビー部HPにニュースが掲載されています。 
       
      
      母校 北海道北見北斗高等高校 創立90周年記念行事   ・記念式典 2012年平成24年9月15日(土)午後2時  本校体育館 北海道北見北斗高等学校創立九十周年記念協賛会 募金趣意書  
       
      
      
      <37期生へお知らせ> 北見北斗高校を卒業して50年。それを記念して北見で同期会が計画されています。 
       
      
        
          応援しよう! VS  天理 OB達が50年前の決勝戦を再戦 近鉄花園ラグビー場 第1グラウンド  平成25年2013年1月5日(土)11時00分キックオフ